東京都葛飾区周辺で土地建物の測量・登記手続なら
土地家屋調査士 榎林事務所
ハカル地所(株)
〒124-0024 東京都葛飾区新小岩4丁目19-6
境界確定測量の流れをご説明します
作業開始から完了まで約3ヶ月以上かかることが通常です
流れをご確認いただき、お客様のスケジュール組み立てのご参考になれば幸いです
お客様がお持ちの資料等をもとにヒアリングし、作業を進めるにあたっての方向性を確認いたします
関係各所にて登記簿調査、道路資料調査、ほか境界確認の参考となる資料を調査します
その後現地にて道路の基準点探索等、測量作業に入る事前準備をします
測量作業に入る前に境界線に関わる隣接所有者の方へご挨拶させていただきます
道路境界線の確認も必要な場合は、管轄の役所に申請手続きを行います
境界標探索及び観測、道路基準点観測、ブロック塀等の構造物の観測をします
観測したデータを計算し、調査した資料を照合して境界標の位置を検討します
不明な点や追加観測が必要な場合は何度も現場に足を運び、納得いくまで観測します
道路境界線の確認申請手続を申請している場合は、管轄の役所と協議も行います
ご依頼地の境界線に関係する隣接地所有者の皆様に立会案内を送付し、現地お立会い境界確認を行います
遠方にお住いの方などは別途相談、別の方法で境界確認手続きをご提案します
道路境界線の確認が絡む場合は、管轄の役所も立会確認します
境界を確認した箇所に境界標が無い場合は新しく境界標を設置します
その後、ご依頼者様と隣接地所有者様で一部ずつ保管する境界確認書を作成し、署名捺印作業を行います
道路境界線の確認が絡む場合は、管轄の役所様式に従い書類を提出します